遊び・散歩

  • TOP
  • 遊び・散歩
遊び・散歩

遊び・散歩

乳児は、陽当たりのよい室内や戸外で外気浴を心がけ、全身を動かし丈夫な体づくりを心がけます。
年間を通して薄着を心がけます。靴下をはかずに裸足で土や芝生、水を感じ心身の発達を促し、水遊びを楽しみます。
快い水の感触は脳を刺激し、体を丈夫にします。
そんな日々の様子を掲載していきます。

活動の記録

2023年7月7日 たなばた集会🎋

今年は暑~い七夕の日となりました。
保護者の皆さまを迎えてたなばた集会を開催‼
手遊びと歌で始まります。
子どもたちは後ろにママやパパが来ているのに気づくと
後ろを振り返りソワソワ‥‥
それでもうさぎ組(2歳児)が前に立って「きらきらぼし」と
「まあるいスイカ」を発表し始めると
他のお友だちもうさぎ組を注目✨
とってもステキな歌声が響きました。
そして先生によるペープサートは「たなばた」。
第2部ではやぎさん一座による紙芝居や手作りおもちゃを
使った遊びを見せてくれました。
今年卒園したOBのお友だちも参加してくれて
にぎやかな楽しい会となりました。
2023年7月7日 たなばた集会
2023年7月7日 たなばた集会
2023年7月7日 たなばた集会
2023年7月7日 たなばた集会
2023年7月7日 たなばた集会
2023年7月7日 たなばた集会

2023年5月、6月 畑の野菜収穫

かたくり保育園では畑を借りて野菜を育てています。
春は玉ねぎ、じゃが芋、夏野菜。
秋から冬は里芋、さつま芋など。
今年は5月にうさぎ組が玉ねぎを、
6月にはうさぎ・りす組合同でじゃがいも掘りをしてきました。
どちらもたくさん採れて給食やおやつでモリモリ食べています。
2023年5月、6月 畑の野菜収穫
2023年5月、6月 畑の野菜収穫
2023年5月、6月 畑の野菜収穫
2023年5月、6月 畑の野菜収穫
2023年5月、6月 畑の野菜収穫
2023年5月、6月 畑の野菜収穫
2023年5月、6月 畑の野菜収穫
2023年5月、6月 畑の野菜収穫

2023年5月19日 お散歩遠足👣

今年度初めてのお散歩遠足に行ってきました。
場所はおなじみの鴨川中央公園。
うさぎ組はリュックを背負いながら歩くお友だちもいました。
りす組は歩くお友だち、カートに乗って
お散歩を楽しむお友だちもいました。
ひよこ組は二人乗り用のバギーに乗っていきました。
公園では滑り台やうんていなど遊具で思いっきり
体を動かし楽しむお友だち。
一方で虫やどんぐりを拾って観察したり転がしたり
じっくり楽しむお友だちもいました。
お昼ご飯は、おうちの方が作ってくれた
お弁当を広げてみんなで「おいしいね」と
言いながら食べて、すてきな思い出となりました。
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足

2023年4月28日 🎏こいのぼり集会🎏

「やねよ~り~た~か~い こいの~ぼ~り~♪」
朝の会でみんなで歌って、各クラスで製作したこいのぼりを発表しました。
先生によるこいのぼりのペープサートのお話は
よ~く聞いていましたね。
子どもたちが大きく健やかに育ちますように…
こいのぼり集会
こいのぼり集会
こいのぼり集会
こいのぼり集会
こいのぼり集会
こいのぼり集会
こいのぼり集会
こいのぼり集会

2023年3月24日 🌸うさぎ組をおくる会🌸

かたくり保育園は小規模保育園のため、
2歳児で卒園となります。
4月からほかの保育園や幼稚園の3歳児クラスで、
あたらしい生活を迎えるうさぎ組のみんなを
保護者の皆さまにもご参加いただき
おくる会を開催しました。
うさぎ組の歌の発表は「つくしがでたよ」と「そんごくう」。
とってもすてきな歌声を響かせてくれました。
そして、りす組と合同のリズム。足や指先をピンと伸ばし、
全身をつかってリズミカルに動く姿はとてもかっこよかったです。
2部では「あじさいの会」の皆さんによる
大型紙芝居やマジックを披露していただきました。
3部では、うさぎ組と保護者と職員で卒園児一人一人に
お祝いのことば、色紙や花束を贈りました。
またかたくり保育園にいつでも遊びに来てね。
卒園おめでとう!!
うさぎ組をおくる会
うさぎ組をおくる会
うさぎ組をおくる会
うさぎ組をおくる会
うさぎ組をおくる会
うさぎ組をおくる会

2023年3月10日 おわかれ遠足🍱

春の暖かい陽射しの下、
かたくりのこどもたち全員そろって
おわかれ遠足に出かけました。
うさぎ組、りす組は鴨川中央公園まで
歩いて行きました。
ひよこ組は小山の斜面でどんぐりを
転がしたり、松ぼっくりを拾って
みんなに見せたりと楽しそう。
うさぎ、りす組のこどもたちは
遊具に登ったり、滑ったり、
ぶら下がったりと体をめいっぱい
動かして遊んでいました。
おうちの人が作ってくれたお弁当を
広げてみんなで「おいしいね」と
言いながら食べていました。
うさぎ組最後の遠足は
とても良い思い出となりました。
おわかれ遠足
おわかれ遠足
おわかれ遠足
おわかれ遠足
おわかれ遠足
おわかれ遠足
おわかれ遠足
おわかれ遠足

2023年3月3日 🎎ひなまつり集会🎎

桃の節句の日、園ではひなまつり集会を行いました。
みんなで「こっちのたんぽ」「つくしがでたよ」
「たんぽぽひらいた」「うれしいひなまつり」を
歌いました♪
うさぎ組による歌の発表は
「おもちゃのチャチャチャ」と
「春ですね、春ですよ」を振り付けしながら
上手に歌ってくれました。

パネルシアターは「おひなさまはだあれ」。
みんな食い入るように見ていました。

最後は各クラスで制作したおひなさまとおだいりさまの
飾りを発表し合い、全員集合で写真撮影できました。
ひなまつり集会
ひなまつり集会
ひなまつり集会
ひなまつり集会
ひなまつり集会
ひなまつり集会
ひなまつり集会
ひなまつり集会

2023年2月8日🍪クッキー作り🍪

子どもたちが大好きなクッキー作り。 今日はりす組(1歳児)が初めてクッキー作りに参加。 かわいいエプロン付けて手洗い、消毒も済ませ クッキー生地をこね始めます。 ペタペタ押さえて薄くするのはちょっと難しかったかな。 型抜きも初めてで先生に手伝ってもらってできた‼ うさぎ組は何度かやってるので さすが形づくりもトッピングも上手‼ 焼けるのが楽しみ~
クッキー作り
クッキー作り
クッキー作り
クッキー作り
クッキー作り
クッキー作り
クッキー作り
クリスマス集会

2023年2月3日 👹節分集会👹

「おにはそと~ふくはうち~🎵」 「おに~のぱんつはいいパンツ🎵」 などみんなで歌った後、うさぎ組の発表。 「北風チャチャチャ」「雪だるまのチャチャチャ」を 振り付けしながら歌ってくれました。 先生からは「ビックリ豆まき」のお話。 各クラスで鬼にちなんだお面や飾りの披露をして 最後にみんなで「ハイ、チーズ📷」 お家に帰ってから豆まきしたかな。
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会

2022年12月23日 クリスマス集会🎄

明日はクリスマスイブという日。 かたくり保育園ではクリスマス会を開きました。 みんなで「サンタクロース」「赤鼻のトナカイ」 「あわてんぼうのサンタクロース」を歌い クリスマスの雰囲気を盛り上げてくれました。 先生によるパネルシアターでは 「クリスマスだ ヤッホー‼」という楽しいお話に みんなが食い入るように見ていました。 そしてうさぎ組による歌の発表。 「もりのかじや」と「クリスマスの歌がきこえてくるよ」を 堂々と歌ってくれました。 隣の部屋にサンタクロースが置いて行ってくれた 大きな白い袋にはみんなへのプレゼントが‼ みんなとっても嬉しそうにプレゼントを 受け取っていました。
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会
クリスマス集会

2022年11月4日 🍠お芋ほり🍠

爽やかな秋晴れの下、かたくり保育園の 畑で育てたさつま芋と里芋を収穫しに 全クラスで行ってきました。 うさぎ組は着くとすぐにお芋を探し当て、 「よいしょ‼」と力を込めて引っ張り たくさん掘ってくれました。 りす組も一生懸命掘ってくれました。 ひよこ組は畑デビュー。 最初は初めての場所で戸惑っていた子も 土の感触を楽しんだり小さなお芋を持ってみたり 興味を示していました。 とれたさつま芋は少しずつ各家庭に お持ち帰り。 そして給食やおやつで頂きます。 畑のオーナーに柿もいただきました。
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会

2022年10月28日 ハロウィン集会🎃

ハロウィンを迎える前に かたくり保育園では朝の会で ハロウィン集会を行いました。 みんなで 「くだものれっしゃ」 「シンデレラのスープ」 「まつぼっくり」「とんぼのめがね」などを 歌い、先生によるパネルシアター 「お城のおばけ👻」を観ました。 各クラスで制作した作品を紹介し合いました。
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会
ハロウィン集会

2022年10月27日 秋のお散歩👣

スカッと晴れた青空の下、全クラスでお散歩遠足に行ってきました。鴨川中央公園ではたくさんのドングリや木の実を拾っておみやげにしたり、芝生の上を裸足で走り回ったり、探索するなど思い思いの遊びを楽しみとても良い思い出ができました。うさぎ組(2歳児)は保護者の方にお弁当を作ってもらい、みんなでお弁当を食べて帰りました。
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会

2022年9月9日 🌙お月見集会🌙

中秋の名月の前日、園ではお月見集会を行いました。みんなで「でーた でーた つきが♪」と「月」を歌ったり、秋の歌で手遊びしたり、先生によるお月見のパネルシアターを見るなど、楽しく過ごしました。今年の十五夜のお月さまはとてもキレイに見えましたね🌕
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会

2022年7月7日 たなばた集会🎋

織姫と彦星が1年に1度、天の川を渡って会うたなばたの日。
かたくり保育園ではたなばた集会を開きました。
今年は保護者の皆さまにもお越しいただき、
うさぎ組の歌の発表を見ていただきました。
また、市内で活躍されているボランティア集団の
紙芝居「やぎさん一座」の皆さんによる
紙芝居、腹話術などご披露いただきました。
子どもたちは大喜び。ママ、パパと一緒に
楽しい時間を過ごしました。
一人ずつ、笹の葉飾りを製作し、願い事を吊るしました。
給食は星の形のにんじんなど七夕をイメージした
メニューでした。
みんなの願いが叶いますように…☆

2022年7月7日 たなばた集会
2022年7月7日 たなばた集会
2022年7月7日 たなばた集会
2022年7月7日 たなばた集会
2022年7月7日 たなばた集会
2022年7月7日 たなばた集会
2022年7月7日 たなばた集会

2022年6月14日 じゃがいも&玉ねぎ掘り

かたくり保育園で借りている畑に
たくさんのじゃがいもと玉ねぎがなりました。
そこで、うさぎ組とりす組のみんなで
掘りに行ってきました。
じゃがいもゴロゴロ、玉ねぎスッポーンと
掘って採って袋に入れて。
そして少しのきゅうりとなすも収穫できました。
いつも畑をお世話してくれている杉山さんに
手伝っていただき、楽しい畑の活動ができました。
採った野菜は給食やおやつでいただきます🥔🍆🥒

じゃがいも&玉ねぎ掘り
じゃがいも&玉ねぎ掘り
じゃがいも&玉ねぎ掘り
じゃがいも&玉ねぎ掘り
じゃがいも&玉ねぎ掘り
じゃがいも&玉ねぎ掘り
じゃがいも&玉ねぎ掘り
じゃがいも&玉ねぎ掘り

2022年5月20日 お散歩遠足

青空の下、かたくりの子どもたち合同で鴨川中央公園までお散歩遠足に出かけました。
広々とした公園で子どもたちは駆け回り、虫を見つけたり、お砂場ごっこしたり、遊具で思いっ切り体を動かして遊びました。
そして、お昼はお家の方が作ってくれたお弁当をほおばり、楽しい思い出ができました。

お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足

2022年4月28日 こいのぼり集会🎏

こどもの日を前にクラス合同のこいのぼり集会を開きました。
「やねよ~りた~か~い こいの~ぼ~り~🎵」とみんなで歌い、先生によるパネルシアターもありました。
こどもの日に向けて製作した各クラスのこいのぼりを先生たちから紹介してもらい、クラスごとに写真を撮りました。
うさぎ組はかぶとをかぶってかっこよかったです。

こいのぼり集会
こいのぼり集会
こいのぼり集会
こいのぼり集会
こいのぼり集会
こいのぼり集会

2022年4月1日 入園・進級式

今日から2022年度がスタート。
かたくり保育園に新しいお友だちが4人来てくれました。
ようこそかたくり保育園へ。
ご入園おめでとうございます。
そして、新しいうさぎ組7人、りす組4人のみなさん、進級おめでとうございます。
今年度はうさぎ組(2歳児)7人、りす組(1歳児)6人、ひよこ組(0歳児)2人のスタートとなりました。
保護者の皆さまとともに子どもたちの健やかな成長と発達を見守りながら保育を行ってまいります。
今年度もどうぞよろしくお願いいたします。
入園・進級式
入園・進級式
入園・進級式

2022年3月25日 うさぎ組をおくる会🎈

うさぎ組(2歳児)の送る会を開きました。
小規模園のため、2歳児で卒園となり、4月からそれぞれ新しい保育園・幼稚園に通う子どもたち。
今年は規模を縮小して、うさぎ組の保護者のみの参加とし、全体の会は1部のみとしました。
第1部では、みんなで「たんぽぽひらいた」「つくしがでたよ」などを歌い、
うさぎ組による歌のだしものがありました。
先生によるパネルシアターもみんなで楽しみました。
その後、りす組(1歳児)とうさぎ組でリズムを行い1部は終了。
2部からはうさぎ組と保護者のみで集まり担任からお祝いの言葉、色紙、花束を贈りました。
最後はそろって写真撮影。
みなさん、とてもいいお顔。
保護者のみなさん、ありがとうございました。
うさぎ組をおくる会
うさぎ組をおくる会
うさぎ組をおくる会
うさぎ組をおくる会
うさぎ組をおくる会
うさぎ組をおくる会

2022年3月3日 🎎ひなまつり集会🎎

桃の節句の今日、朝の会でひなまつりにちなんだ歌とお話を楽しみました。
子どもたちは「あかりをつけましょぼんぼりに~♪」と歌い、先生によるペープサートが披露されました。
うさぎ組(2歳児)による歌の発表では「ホップステップジャンプくん」と「ポンポンポンと春が来た」を披露してくれました。
みんなが作った製作の前で全員集合写真撮りました。
ひなまつり集会
ひなまつり集会
ひなまつり集会
ひなまつり集会
ひなまつり集会
ひなまつり集会

2022年1月21日 パン作り 🍞

うさぎ組(2歳児)、りす組(1歳児)で
パン作りを行いました。
パン生地を伸ばして、その上に
チーズとコーンを載せて焼いてもらいました。
みんなでおやつに食べたよ。
おいしかったね~
パン作り
パン作り
パン作り
パン作り
パン作り
パン作り

2022年1月 🎍明けましておめでとうございます🎍

1月4日からスタートしたかたくり保育園。
休み明けでも子どもたちは元気に登園です。
うさぎ組は公園で凧あげを楽しんでいました。
そして、1/6には雪が降り始め、7日は真っ白になった公園で雪遊びしました。
いつもよりテンション高めの子どもたち。
雪で遊べるなんて滅多にないことなので、思いっきり雪を楽しみました。

いつもお世話になっている工務店から”あまびえだるま”を頂きました。
疫病退散、ご利益あるように…と玄関に飾りました。
良い年になりますように…
今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます

2021年12月22日 🎄クリスマス会🎄

クリスマスムードもだんだん上がり、子どもたちもなんとなくソワソワ…ウキウキ…
今年は子どもたちと職員だけでクリスマス会を開きました。
みんなで「あわてんぼうのサンタクロース」や「クリスマスの歌がきこえてくるよ」などを歌いました。
パネルシアターの後はうさぎ組による出し物でした。
「大きなくりの木の下で」「森のかじや」と「おもちゃのチャチャチャ」3曲を披露してくれました。
そしてサンタクロースが置いて行ってくれた大きな袋から子どもたちへのプレゼントが🎁
みんな大喜び🎅
おやつにはカップケーキで「メリークリスマス☆」
お迎えの時は子どもたちがクリスマス会の様子をお話してくれたり、プレゼントを大事そうに抱えていました。
クリスマス会
クリスマス会
クリスマス会
クリスマス会
クリスマス会
クリスマス会

2021年11月5日 芋ほり🍠

かたくり保育園の畑でさつま芋と里芋がたくさんできました。
そこで、りす組とうさぎ組の13人はお芋を掘りに行ってきました。
いつも畑の管理をしてくれている杉山さんが来てごあいさつ。
さっそくお芋掘り🍠

今年はさつま芋が大きくなったよ~
里芋は少なかったけど美味しくできました。
これから給食とおやつでモリモリ食べて大きくなーれ‼
芋ほり
芋ほり
芋ほり
芋ほり
芋ほり
芋ほり

2021年10月29日 ハロウィン集会🎃

朝の会で「大きなくりの木の下で」「まつぼっくり」「かぼちゃのスープ」など
みんなで歌いました。
先生によるお話は「ばけばけおばけ」。
そして、各クラスで作った制作物の発表もあり、
うさぎ組のみんながりす・ひよこ組のお友達に
紙ねんどのクッキーを配ってくれました。
この日の給食はハロウィンメニューの
「おばけカレー」と「紫キャベツのサラダ」でした。
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足

2021年10月27日 お散歩遠足👣

先週予定していたお散歩遠足が雨で延期になったので、 27日にみんなで出かけました。
場所は鴨川中央公園。
うさぎ組(2歳児)は遊具のある場所でも 思いっきり体を動かし、お腹がすいた頃には
調理の方が作ってくれたお弁当をほおばっていました。
りす組(1歳児)は、ドングリを拾ったり、 アリの巣を見つけて枝でつついたり、
砂場遊びをしたり、色々な遊びを楽しんでいました。
ひよこ組(0歳児)は、芝生の上をゴロンとしたり、 よちよち歩いて探索するなど、動きが活発になってきました。
異年齢の触れ合いもあり、いつもと違うお友だちと 交わって遊ぶ姿も見られました。
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足
お散歩遠足

2021年9月21日 お月見集会

今年の十五夜はお月様がよく見えそう!
かたくり保育園では本物のすすきを飾って朝の会で「お月見集会」を行いました。
「きんきんきれいなあきのそら~♪」と「秋の空」「とんぼ」「たべもの列車」などをみんなで歌った後、先生によるお月見のパネルシアター。
「今日はおつきさまを見てみてね。」
おやつはお月様でお餅をつくうさぎをイメージしたうさぎパンを調理の方が作ってくれました。
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会
お月見集会

2021年8月27日 パン作り

うさぎ組(2歳児)とりす組(1歳児)でパン生地をこねてパンを作りました。
みんなでコネコネした後、指でへこませたり うすーく伸ばしたり、形を作ったらオーブンへ。
美味しく焼きあがりました‼
パン作り
パン作り
パン作り
パン作り
パン作り
パン作り

2021年7月7日 今日は七夕🎋✨

今日は七夕✨
かたくり保育園の朝の会で七夕にまつわる歌や手遊びを行い、先生が七夕のお話をしてくれました。
クラスのみんなと写真も撮りました。
みんながそれぞれ笹の葉に飾りや願い事を書いた短冊もつけて、今日お家にお持ち帰りします。
お家の方と一緒に七夕を楽しんでいただきたいです。
給食はそうめんに星形のにんじんやオクラが入ってみんな楽しくおいしそうに食べていました。
コロナの収束を願う短冊がたくさんありました。
みんなの願いが叶いますように。。。
今日は七夕🎋✨
今日は七夕🎋✨
今日は七夕🎋✨
今日は七夕🎋✨
今日は七夕🎋✨
今日は七夕🎋✨

2021年7月2日 たなばた集会🎋

7月7日の七夕を前に、保護者の皆さまにも参加していただいた かたくり保育園の七夕集会を7月2日(金)に開きました。
第1部では、子どもたちが「かたつむり」や「きらきらぼし」を歌い、先生がミニシアター「たなばたさま」を披露してくれました。
そして、うさぎ組(2歳児)が前に立って、「こっちのたんぽ」と「チボリーノ」の歌を発表してくれました。
日頃、朝の会で歌っている歌をママ、パパ、きょうだいの前で上手に歌ってくれましたよ🎵
第2部では、坂戸市のボランティア団体「あじさいの会」による紙芝居を観覧しました。大きな紙芝居で迫力満点。
「はないっぱいになぁれ」と「おおきくおおきくおおきくなぁれ」の二つの紙芝居。とってもステキな物語で子どもたちもよーく見ていました。
たなばた集会
たなばた集会
たなばた集会
たなばた集会
たなばた集会
たなばた集会

プール開き💦

かたくり保育園でもプール始めました‼
30℃前後の日は、お散歩に出かけ、戸外活動をした後園庭でプール遊び。。。という夏の活動にシフト。
子どもたちはプールが大好き‼
まだ入っていたいよ~と訴える子もちらほら。。。
これから夏本番。
もっと大きなプールでも楽しんでいきます。
プール開き
プール開き
プール開き
プール開き
プール開き
プール開き

2021年6月8日 ジャガイモ&玉ねぎ掘り

かたくり保育園の畑では、ジャガイモと玉ねぎがたくさんできました。
そこで、りす組とうさぎ組の13人が一生懸命、ジャガイモ、玉ねぎを掘ってくれました‼
畑の達人「杉山さん」がいつも苗を植えてくれたり、管理をしてくれています。
この日も杉山さんに来ていただき、一緒にジャガイモ、玉ねぎを掘ってくれました。
杉山さん、いつもありがとうございます。
そして美味しいお野菜をみんなでいただきます。
2021年6月8日 ジャガイモ&玉ねぎ掘り
2021年6月8日 ジャガイモ&玉ねぎ掘り
2021年6月8日 ジャガイモ&玉ねぎ掘り
2021年6月8日 ジャガイモ&玉ねぎ掘り
2021年6月8日 ジャガイモ&玉ねぎ掘り
2021年6月8日 ジャガイモ&玉ねぎ掘り

2021年6月1日 お散歩遠足

5月に予定していたお散歩遠足が雨で中止となったため、振り替えて6月1日に鴨川中央公園までお散歩遠足に出かけました。
晴れ渡る青空の下、みんなで集合写真を撮った後、子どもたちは、遊具で遊んだり、シャボン玉をしたり、水たまりで泥んこになったり、砂場遊びをしたりと思い思いに体を動かしていました。
うさぎ組(2歳児)は、調理の職員にお弁当を作ってもらい、シートを広げてお弁当をほおばっていました。
外で食べるご飯はいつも以上に美味しいようで、普段の給食よりもたくさん食べていました!
2021年6月1日 お散歩遠足
2021年6月1日 お散歩遠足
2021年6月1日 お散歩遠足
2021年6月1日 お散歩遠足
2021年6月1日 お散歩遠足
2021年6月1日 お散歩遠足

最近の畑の様子

最近はエンドウ豆とそら豆を収穫しました。
先日、うさぎ組のみんなとそら豆をむいて食べました。
「おかわり~」と気に入って食べた子も、まったく口をつけない子もいました(^^♪
そして、最近、夏野菜と秋の芋ほりに向けて新しい苗を植えました。
なす、トマト、ピーマンは実をつけ始めていました。
かたくりの子どもたちと収穫できるのが楽しみです。
最近の畑の様子
最近の畑の様子
最近の畑の様子
最近の畑の様子
最近の畑の様子
最近の畑の様子

2021年4月30日 こいのぼり集会

子どもの日を前に、朝の会でこいのぼり集会を開きました。
「屋根よ~りた~かいこいの~ぼ~り~」など歌を歌いました。
そして、紙芝居は「きんたろう」。
最後に各クラスで制作したこいのぼりを披露し、みんなで作ったこいのぼりを手に記念撮影
2021年4月30日
2021年4月30日
2021年4月30日
2021年4月30日
2021年4月30日
2021年4月30日

2021年3月26日 うさぎ組を送る会

うさぎ組(2歳児)の6人がかたくり保育園を卒園。
保護者のみなさんに参加いただき「送る会」を開きました。
第1部はうさぎ組による「つくしんぼ」「そんごくう」の歌の発表とリズム遊びをダイナミックに披露してくれました。
第2部では、紙芝居師「ごりらせんせい」の紙芝居。
第3部は担任からのメッセージ、花束贈呈でうさぎ組の卒園をお祝いしました。
2021年3月26日
2021年3月26日
2021年3月26日
2021年3月26日
2021年3月26日
2021年3月26日

2021年3月18日 🍱お別れ遠足👣

うさぎ組(2歳児)の卒園を前に、かたくりの子どもたち全員でお散歩遠足に出かけました。
とってもお天気が良く気持ちのいい日よりの下、1.2歳児はひこうき公園まで(1.4㎞)歩いて行けました。
公園では、ひこうきの遊具に果敢に登ったり、貝殻を模した滑り台を楽しんだり、思い思いに過ごしていました。
ひよこ組(0歳児)は小山の斜面に手をついて登ったり砂場でおままごとを楽しんでいました。
お昼はそれぞれ作ってもらったお弁当を広げ、おいしく頂きみんなニッコリ😊

2021年3月18日
2021年3月18日
2021年3月18日
2021年3月18日
2021年3月18日
2021年3月18日

2021年3月3日 ひなまつり集会

うさぎ組(2歳児)による歌の出し物から始まったひな祭り集会。
「春ですね、春ですよ♪」を振り付けながら歌ってくれました~
「あかりをつけましょぼんぼりに~」をみんなで歌い、続いて春の歌「こっちのたんぽ」「たんぽぽ」なども歌いました。

先生方が作成したひなまつりのパネルシアターでお話を聞く子どもたち。
最後に子どもたちが製作したひなまつりのお飾りを持ってみんなで「はい、チーズ📷」

2021年3月3日 ひなまつり集会
2021年3月3日 ひなまつり集会
2021年3月3日 ひなまつり集会
2021年3月3日 ひなまつり集会
2021年3月3日 ひなまつり集会
2021年3月3日 ひなまつり集会

リズム遊び

かたくり保育園では、手先・足先・腕・脚・首・背・腹と、全身の筋肉をくまなく使うように工夫されたリズムを取り入れています。
ピアノのリズムにのって、自然に全身をバランスよく発達させていきます。
ピアノが始まると自然に体が動き出す子どもたち。

リズム遊び
リズム遊び
リズム遊び
リズム遊び
リズム遊び
リズム遊び

2021年2月2日 節分集会&豆まき

悪いものを追い出すために「鬼は~そと」と豆まきする日を「節分」と言うよ。
みんなが健康で過ごせるように願いを込めて豆をまこうね。
先生が節分のお話をした後、うさぎ組(2歳児)による歌の発表がありました。
そして各クラスで節分にちなんだ製作の披露を行い、最後に全員集合
鬼のお面をかぶって「はい、チーズ!」
クラスごとに豆まきをしました。

2021年2月2日 節分集会&豆まき
2021年2月2日 節分集会&豆まき
2021年2月2日 節分集会&豆まき
2021年2月2日 節分集会&豆まき
2021年2月2日 節分集会&豆まき
2021年2月2日 節分集会&豆まき

2020年12月23日 クッキー作り🍪

りす組とうさぎ組で初めてのクッキー作りを行いました。
しっかりエプロンをして、消毒も行い準備が整いました。
生地を伸ばして、型で形を作ったり、トッピングにアラザンや小さな星型チョコレートを載せて、「できたー‼」「かわいい―‼」などそれぞれの出来上がりにみんなニッコリ(^^♪
オーブンで焼いてもらい、おやつ時間にみんなで頂きました。

2020年12月23日 クッキー作り
2020年12月23日 クッキー作り
2020年12月23日 クッキー作り
2020年12月23日 クッキー作り
2020年12月23日 クッキー作り
2020年12月23日 クッキー作り

2020年12月18日 🎄クリスマス会🎄

保護者のみなさんを招いてクリスマス会を開きました。
全員で♪チポリーノの冒険、♪クリスマスのうたが聞こえてくるよ♪
あわてんぼうのサンタクロース🎅などを歌い、会が始まりました。
パネルシアターの「てぶくろ」の後は、うさぎ組の出し物。
「お星がひかる」、「赤鼻のトナカイ」を鈴の振り付けで上手に踊ってくれました。
後半は、ピアニストの細貝柊さんによるクリスマスコンサートで上質な演奏に会場全体が聴き入っていました。

2020年12月18日 クリスマス会
2020年12月18日 クリスマス会
2020年12月18日 クリスマス会
2020年12月18日 クリスマス会
2020年12月18日 クリスマス会
2020年12月18日 クリスマス会

2020年10月30日 ハロウィン集会

カボチャのバスケットやおばけのかぶり物など各クラスで作った制作物を披露しながらみんなで「ハッピーハロウィン!」
♪シンデレラのスープや♪秋の空を歌いハロウィンのお話を聞きました。
そして、うさぎ組のみんなが、りす組、ひよこ組のみんなにかわいい紙粘土のクッキーを配ってくれました。

2020年10月16日 芋ほり
2020年10月16日 芋ほり
2020年10月16日 芋ほり
2020年10月16日 芋ほり
2020年10月16日 芋ほり
2020年10月16日 芋ほり

2020年10月27日 芋ほり

今年から借り始めた畑で初めての芋ほりを行いました。
うさぎ組とりす組が一緒に「うんとこしょ!どっこいしょ!」のかけ声でたくさんお芋をとりました。
里芋の葉っぱで傘にして遊んだり、大きなカマキリやかわいいカエルにも出会えたよ。
穫れたさつま芋と里芋は給食とおやつでたくさん食べました。

2020年10月16日 芋ほり
2020年10月16日 芋ほり
2020年10月16日 芋ほり
2020年10月16日 芋ほり
2020年10月16日 芋ほり
2020年10月16日 芋ほり

2020年10月16日 お散歩遠足👣

さわやかな秋空の下、かたくりの子どもたち全員で鴨川中央公園までお散歩遠足に行ってきました。
うさぎ組(2歳児)はお友達と手をつないで公園まで歩きました。
広い芝生広場でみんなで記念写真。
トンボを捕まえたり、落ち葉拾いをしたり、シャボン玉飛ばしたり、思いっきり体を動かし遊びました。
お昼はお家の方が作ってくれたお弁当。
色とりどりの美味しいお弁当にみんなニッコリ(*^^*)

2020年10月16日 お散歩遠足
2020年10月16日 お散歩遠足
2020年10月16日 お散歩遠足
2020年10月16日 お散歩遠足
2020年10月16日 お散歩遠足
2020年10月16日 お散歩遠足

2020年7月7日 七夕集会

今年は子どもたちと保育者だけの七夕集会を行いました。
一人ひとりの笹の葉飾りを制作し、保育園の大きな笹の葉も飾りました。
笹の葉飾りには、子どもたちや保護者、保育者の願い事も飾りましたよ。
集会では「さ~さのはさ~らさら♬」とみんなで歌い、
「ななちゃんのたなばた」という紙芝居を読むなど、
七夕の1日を楽しみました。
ひよこ組(0歳児)、りす組(1歳児)、うさぎ組(2歳児)ごとに
集合写真も撮りました。

2020年7月7日 七夕集会
2020年7月7日 七夕集会
2020年7月7日 七夕集会
2020年7月7日 七夕集会
2020年7月7日 七夕集会
2020年7月7日 七夕集会

2020年6月

通常の保育体制に戻り、
かたくり保育園は6月から定員いっぱいの19人が
元気に当園しています。
2020年度から0歳児はひよこ組、
1歳児はりす組、2歳児はうさぎ組となりました。
5月から畑を借り、野菜作りを始めました。
すでにきゅうり、なす、ピーマンが採れ、
給食やおやつでモリモリ食べています。
にぎやかな保育活動の様子をアップします。

2020年6月
2020年6月
2020年6月
2020年6月
2020年6月
2020年6月

2020年3月27日2歳児を送る会

卒園する2歳児を送る会を開催。保護者の皆さんにもご参加いただき、日頃の子どもたちの活動と2歳児からの出し物、そしてピアノ、バイオリンによるミニコンサートをご覧いただきました。
ピアノは細貝柊さん、バイオリンは佐藤恵梨奈さん。
ご卒園、ご進級おめでとうございます。

2歳児を送る会
2歳児を送る会
2歳児を送る会
2歳児を送る会
2歳児を送る会
2歳児を送る会

2019年12月23日 Xmas集会
「2歳児による出し物、職員のペープサートとハンドベルを楽しみました!」

活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録

2019年10月31日 HALLOWEEN集会

活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録

2019年9月、10月 公園遊び

活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録

2019年7月5日 親子七夕集会

保護者と園児、卒園生も参加して、夕方のひとときをミニコンサート&「やぎさん一座」 による紙芝居を楽しみました!1部 ピアノ演奏 小林幸子さん 2部 やぎさん一座(4名)の熱演に子どもたちは大興奮!そして大好評でした!!

活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録
活動の記録

お問い合わせ・ご相談

TEL 048-774-5926

保育時間 7:30 ~ 18:30
休園日 日曜・祝日・年末年始(12/29~1/3)

お問い合わせ・ご相談